お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
世界遺産、白神山地の北東の一角にある尾太鉱山は伝説では奈良時代から銅を採掘され、その一部は東大寺の大仏にも使われたと言われています。最も国内の古くからある銅鉱山はみんな大仏建立に使われたと言うの本当か分かりませんが。また江戸時代には九州・天草のキリスト教弾圧による隠れキリシタン達が逃亡先として尾太鉱山まで来たという伝説もあります。これは秋田の尾去沢鉱山でも同じことがあったようなので事実の可能性は高いかも。この頃の尾太鉱山は津軽藩の直接経営で藩の財政をかなりの部分担っていたようです。その後細かな変遷はよく分かりませんが、明治の中頃に一旦休山します。1935年(昭和10)に再開。その後も採掘は続けるも鉱業権は頻繁に移動。そんな中、戦後の経済復興を目指してか1952年(昭和27)三菱金属鉱業が鉱業権を取得し銀や銅、鉛以外にも金なども本格的に産出するようになります。しかし1970年すぎた頃から出鉱量も減少、有望鉱床も見つからず遂に1979年(昭和53)閉山を迎えます。現在は坑内排水の水処理を県が金を出し実施しています。ちなみにその金額、年間2以上とのことらしいです。尾太鉱山は、もっぱら銀、銅、鉛・亜鉛を産する鉱山だったが、鉱物収集趣味者のあいだでは菱マンガン鉱の産地として世界的に知られていました。菱マンガン鉱は MnCO3で表されるマンガンの炭酸塩鉱物で、尾太鉱山のような熱水鉱床、特に銀鉱山でしばしば産するものです。マンガンを得るための主要鉱物のひとつではありますが、ローズピンクに発色したものは、鉱業原料としてよりも宝飾物(半貴石)として珍重されています。特にアメリカでは3本指に入る人気のある鉱物とされていて、英語では「バラ色」を意味するギリシア語「ῥοδόχρως」から、「ロードクロサイト(Rhodochrosite)」と命名されています。この菱マンガン鉱は、水晶クラスターに覆った様に付き、肌色の美しい色合いを見せています。尾太鉱山のロードクロサイトは海外でも人気で、高値で取り引きされています。こな様な綺麗な水晶も人気で、入手も困難です。108.1×88.1×55.2mm 452g#菱マンガン鉱#天然石#ロードクロサイト#インカローズ#原石#国産#青森県#尾太鉱山#犬牙状#縞模様#入手困難
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 35,550円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
100,410円
13,550円
100,500円
126,370円
19,920円
132,800円
レトロ 木彫り和風座卓【美品】
13,140円
ハンスウェグナー ロッキングチェアGE673
14,620円
チェア Poltrona Frau ポルトローナ.フラウ
90,720円
GMFS118○天童木工 / Tendo ヴィンテージ ダイニングチェア 椅子
165,300円
【宮崎椅子製作所】カイクリスチャンセン No.42 ×2脚
177,450円
GMHK281B○PoltronaFrau / ポルトローナフラウ インターヴィ
105,770円
天童木工 BRUNO MATHSSON 日本製 イージーチェア オットマン
9,760円
超希少!オリジナルペイント! Small Head Lumina フランス
27,720円
GMET232○ Fredrik Kayser / フレデリックカイザー イージ
12,660円
桜の2wayランプ
21,600円
35,550円
カートに入れる
世界遺産、白神山地の北東の一角にある尾太鉱山は伝説では奈良時代から銅を採掘され、その一部は東大寺の大仏にも使われたと言われています。最も国内の古くからある銅鉱山はみんな大仏建立に使われたと言うの本当か分かりませんが。また江戸時代には九州・天草のキリスト教弾圧による隠れキリシタン達が逃亡先として尾太鉱山まで来たという伝説もあります。これは秋田の尾去沢鉱山でも同じことがあったようなので事実の可能性は高いかも。
この頃の尾太鉱山は津軽藩の直接経営で藩の財政をかなりの部分担っていたようです。その後細かな変遷はよく分かりませんが、明治の中頃に一旦休山します。
1935年(昭和10)に再開。その後も採掘は続けるも鉱業権は頻繁に移動。そんな中、戦後の経済復興を目指してか1952年(昭和27)三菱金属鉱業が鉱業権を取得し銀や銅、鉛以外にも金なども本格的に産出するようになります。しかし1970年すぎた頃から出鉱量も減少、有望鉱床も見つからず遂に1979年(昭和53)閉山を迎えます。
現在は坑内排水の水処理を県が金を出し実施しています。ちなみにその金額、年間2以上とのことらしいです。
尾太鉱山は、もっぱら銀、銅、鉛・亜鉛を産する鉱山だったが、鉱物収集趣味者のあいだでは菱マンガン鉱の産地として世界的に知られていました。
菱マンガン鉱は MnCO3で表されるマンガンの炭酸塩鉱物で、尾太鉱山のような熱水鉱床、特に銀鉱山でしばしば産するものです。マンガンを得るための主要鉱物のひとつではありますが、ローズピンクに発色したものは、鉱業原料としてよりも宝飾物(半貴石)として珍重されています。特にアメリカでは3本指に入る人気のある鉱物とされていて、英語では「バラ色」を意味するギリシア語「ῥοδόχρως」から、「ロードクロサイト(Rhodochrosite)」と命名されています。
この菱マンガン鉱は、水晶クラスターに覆った様に付き、肌色の美しい色合いを見せています。尾太鉱山のロードクロサイトは海外でも人気で、高値で取り引きされています。こな様な綺麗な水晶も人気で、入手も困難です。
108.1×88.1×55.2mm 452g
#菱マンガン鉱
#天然石
#ロードクロサイト
#インカローズ
#原石
#国産
#青森県
#尾太鉱山
#犬牙状
#縞模様
#入手困難
商品の情報