お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
東大文学部での異色の画家 三浦 巌 (みうら・いわお)1979年製作 ガッシュ画 タイトル「パリ」です。この作品は昭和54年度の製作です。パリ街並みがのクレーン越しに描かれています。一番奥に見えるのは改装前のポンピドー・センターです。状態: 状態: 絵自体に問題はありません。額縁も経年の小傷はありますが比較的良い状態です。古い額装なので裏蓋を外して清掃しました。裏蓋はピンで簡便に止めまのでご了承下さい。古い物です、ご理解の上ご入札下さい。サイズ約㎝ 作品:30×73 額サイズ89×47×5 ☆フロントはガラスです。送料は無料、梱包はリサイクル材を使います。ご了承下さい。一連の作品は作家のコレクターよりお預かりした真作です。多くの人に画家「三浦 巌」をお知り頂きたくを出品します。作家・作品紹介三浦巖 1917(大正6)年大阪市生まれ。(1917-1982) (昭和57年/65才)分野:洋, 画家 (洋,水彩ガシュ画)/作家弘前中学校、第三高等学校を経て、1941(昭和16)年、東京大学文学部東洋史学科卒業、同年同大学院へ進学した。大学院在学中の1942年より本郷絵画研究所に学び、1949年第37回日本水彩展において、みずゑ賞を受賞し、日本水彩画会会員となった異色の画家です。51-54(昭和26-29)年同会委員を務め、64(昭和39)年渡仏、一年間パリに滞在する。 70(昭和45)年「薬師寺の塔」がル・サロンで銀賞を受け、翌71年「パリ風景」が金賞を受賞、以後無鑑査となる。主に風景をモチーフとし、日仏両国で活躍。1979年 8回目の渡欧 パリ・シモンヌ画廊にて個展。日本よりフランスでの評価の高い画家でした。63(昭和38)年以降文筆にも親しみ、画文集『絵になる時』(63年、七曜社)『大空画室』(68年、美術出版社)『白日夢』(私家版)を著す。77(昭和52)年に『東大石版画集』を刊行、また、技法書として『水彩画法十二ケ月』80年、渓水社)を出版している。「絵になる時」の原稿には武者小路実篤の前書きと安東次男の後書きの直筆原稿がありました。出版祝いの案内状の発起人は東大時代の同級生の石川達三、安東次男、宗左近、谷長 茂の名前があります。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,690円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,200円
15,640円
14,400円
16,400円
73,950円
35,040円
吉澤ピアノアシストペダル+アシストスツール+専用バッグセット
14,280円
楽焼、耀椀、茶碗、大本教始祖
35,340円
LAG.Tramontane.T-66DzcE美品!最終価格
18,200円
James J-500S ジェームスエレアコギター
15,000円
中国美術 景徳鎮 山水楼閣 粉彩花瓶 骨董品 唐物
30,020円
英国アンティーク木製バナナボックス/収納ケース/小物入れ/オブジェ(84-205
16,190円
中国美術 木製 螺鈿細工 嵌め込み 6角形飾壺 花鳥孔雀 特大木製花瓶 置物
35,720円
APXT2 (OVS) ミニ・アコースティック・ギター
16,000円
信楽焼 伝統工芸士 加藤喜代司作白釉丸文皿 直径31cm
34,870円
FD05 井筒鳳斉作 鵬雲斉好写 四季七宝蒔絵竹大束
27,380円
16,690円
カートに入れる
東大文学部での異色の画家 三浦 巌 (みうら・いわお)1979年製作 ガッシュ画 タイトル「パリ」です。
この作品は昭和54年度の製作です。パリ街並みがのクレーン越しに描かれています。
一番奥に見えるのは改装前のポンピドー・センターです。
状態: 状態: 絵自体に問題はありません。額縁も経年の小傷はありますが比較的良い状態です。古い額装なので裏蓋を外して清掃しました。裏蓋はピンで簡便に止めまのでご了承下さい。古い物です、ご理解の上ご入札下さい。
サイズ約㎝ 作品:30×73 額サイズ89×47×5 ☆フロントはガラスです。
送料は無料、梱包はリサイクル材を使います。ご了承下さい。
一連の作品は作家のコレクターよりお預かりした真作です。多くの人に画家「三浦 巌」をお知り頂きたくを出品します。
作家・作品紹介
三浦巖 1917(大正6)年大阪市生まれ。(1917-1982) (昭和57年/65才)
分野:洋, 画家 (洋,水彩ガシュ画)/作家
弘前中学校、第三高等学校を経て、1941(昭和16)年、東京大学文学部東洋史学科卒業、同年同大学院へ進学した。
大学院在学中の1942年より本郷絵画研究所に学び、1949年第37回日本水彩展において、みずゑ賞を受賞し、日本水彩画会会員となった異色の画家です。
51-54(昭和26-29)年同会委員を務め、64(昭和39)年渡仏、一年間パリに滞在する。
70(昭和45)年「薬師寺の塔」がル・サロンで銀賞を受け、翌71年「パリ風景」が金賞を受賞、以後無鑑査となる。主に風景をモチーフとし、日仏両国で活躍。
1979年 8回目の渡欧 パリ・シモンヌ画廊にて個展。日本よりフランスでの評価の高い画家でした。
63(昭和38)年以降文筆にも親しみ、画文集『絵になる時』(63年、七曜社)
『大空画室』(68年、美術出版社)『白日夢』(私家版)を著す。
77(昭和52)年に『東大石版画集』を刊行、また、技法書として『水彩画法十二ケ月』80年、渓水社)を出版している。
「絵になる時」の原稿には武者小路実篤の前書きと安東次男の後書きの直筆原稿がありました。出版祝いの案内状の発起人は東大時代の同級生の石川達三、安東次男、宗左近、谷長 茂の名前があります。
商品の情報